
10月2日インドネシアから3名の新しい留学生が誠道会に来ました。4日に食事会を開きました。皆、日本語も上手で会話はほとんど問題ありません。
いつも驚くのは、カラオケの選曲も日本の歌がほとんどで上手。楽しい時間を過ごしました。
医療法人社団誠道会
小池 直之
★留学生日本の感想・抱負★
(イチサン)
日本に初めて来て、ルールやマナー、生活面でいろいろ心配がありました。
しかし、先輩達が教えてくれるのでとても助かります。
仕事でも、いろいろ聞いて、留学生とし精一杯、頑張って行きます。
(ハニフ)
日本の感想は、「暑い」の一言です。ただ、これからどんどん涼しくなっていくとの事。天気には、まだ慣れていませんし、食事もまだ慣れません。少しずつ慣れて行きたいです。
介護の仕事は、今までしたことはありませんが、お客様の顔を直接見る仕事は経験があります。高齢者の方と少しでも仲良くなり頑張りたいです。
(アルフィー)
日本に来た時、故郷の感じがしました。空港から海が見え、水田も直ぐに見えます。
インドネシアと違って、日本はいろいろな生活ルールがあります。
たとえば、ゴミの捨て方、歩道の歩き方、その他にも沢山あります。
私達にとっては、とても心配です。