このページの目次
医療
各務原リハビリテーション病院
岐阜県各務原市鵜沼山崎町6-8-2
[入院についてのご相談]
地域医療介護連携室
TEL:058-384-8181
[その他のご相談]
各務原リハビリテーション病院
TEL:058-384-8485
介護
各務原リハビリテーション介護医療院
岐阜県各務原市鵜沼山崎町4丁目1番地1
[入所についてのご相談]
地域医療介護連携室
TEL:058-384-8181
[入所についてのご相談]
各務原リハビリテーション介護医療院
TEL:058-384-8399
介護
デイケアセンター みつばち
岐阜県各務原市鵜沼山崎町6-8-2
[在宅サービスについてのご相談]
うぬま在宅支援センター
TEL:058-385-3310
[その他のご相談]
デイケアセンター みつばち
TEL:058-384-2101
介護
介護相談センター 菜の花
岐阜県各務原市鵜沼山崎町6-8-2
[在宅サービスについてのご相談]
うぬま在宅支援センター
TEL:058-385-3310
[その他のご相談]
介護相談センター 菜の花
TEL:058-370-6935
医療介護
訪問リハビリテーション
[在宅支援についてのご相談]
うぬま在宅支援センター
TEL:058-385-3310
[その他のご相談]
各務原リハビリテーション病院
訪問リハビリテーション担当
TEL:058-384-8485
医療介護
24時間訪問介護看護あすか
岐阜県各務原市鵜沼山崎町6-8-2
[在宅サービスについてのご相談]
うぬま在宅支援センター
TEL:058-385-3310
[その他のご相談]
24時間訪問介護看護 あすか
TEL:058-384-2455
介護
グループホーム 菜の花
岐阜県各務原市鵜沼東町6-10-1
[入所についてのご相談]
地域医療介護連携室
TEL:058-384-8181
[その他のご相談]
グループホーム 菜の花
TEL:058-379-6205
介護
特別養護老人ホーム 菜の花
岐阜県各務原市鵜沼山崎町4丁目1番地1
TEL:058-322-2080
託児
託児所ひまわり・菜の花
[託児所ひまわり]
岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目1番地
TEL:090-5000-0471
[託児所菜の花]
岐阜県各務原市鵜沼東町6-10-1
TEL:090-5618-3590
大正9年
現理事長の祖父である磯野誠道が出身地である岐阜県各務原市羽場町にて医院を開業
昭和初期
羽場町から山崎町7丁目に「日本ライン養生院(サナトリウム)」を開設するも、太平洋戦争にて入院事業中断し外来診療を継続
昭和32年
誠道の死去に伴い、磯野成光が「いその医院」として再開
昭和60年
成光の死去に伴い、磯野倫夫が院長となる
昭和61年
倫夫の臨床研鑽のため、いその医院を一時休院
平成6年
「いその医院」を山崎町3丁目に移転し再開
平成8年12月
「医療法人社団いその医院」に移行
平成11年7月
同所にて「訪問看護ステーションあすか」開設(現在は廃止)
平成15年11月
同市鵜沼東町にて「グループホーム菜の花」開設
平成16年5月
同市鵜沼東町にて「デイサービスセンター菜の花」(現在は廃止)
および「介護相談センター菜の花」開設
平成17年2月
医療法人の名称を「いその医院」から「誠道会」に変更
平成19年6月
山崎町6-8-2に移転し、有床診療所「新鵜沼ケアクリニック」開設
「介護老人保健施設菜の花」開設
「デイケアセンターみつばち」開設
「リハビリセンターeポイント」開設(現在は廃止)
平成20年5月
「小規模多機能型居宅介護施設菜の花」開設(現在は廃止)
平成22年7月
「外来リハビリテーション部門」開設
平成22年9月
「訪問リハビリテーション部門」開設
平成23年12月
「各務原リハビリテーション病院」開院
「各務原リハビリ透析センター」開所
平成28年3月
「24時間訪問介護看護あすか」開設
平成29年4月
「山田記念クリニック」開設
令和4年4月
「介護老人保健施設菜の花」を介護医療院へ転換
「各務原リハビリテーション介護医療院」開設

医療法人社団 誠道会は、あなたの能力を必要としています。
詳細は採用情報の募集内容をご確認ください。

地域サービス
地域リハビリテーションセンター