
このページの目次
地域医療介護連携室について
私たちは「顔が見え、心が通う」より良い地域医療介護連携を目指しています。
患者さんのQOLをふまえ、地域の皆様を支えるため、医療機関や福祉施設、行政機関と円滑に連携・協働し、地域全体でのサポート体制を強化しています。医療や介護・福祉などの相談や、紹介患者さんの転院・入所相談、外来受診・通院リハビリ・通院透析など、お気軽にご連絡ください。


地域医療介護連携室は、下記のような業務を行っています
医療ソーシャルワーカーが、患者様やご家族の入院・入所・通院等に伴う経済的・社会的・心理的な問題や悩みについてお話を伺い、安心・快適な生活ができるよう問題解決に向けて支援いたします。


相談内容例
- リハビリ転院したい
- 在宅に退院するのが不安
- 医療費の支払いが心配
- 身体障害者手帳の申請について知りたい
- 通院透析を受けたい、または入院・入所して透析を受けたい
- 安心して療養生活を送りたい
- 他の病院へ転院したい
- 施設を検討したい
- 介護保険を利用したい
- 誰かに、まず相談したい
これらの悩みや不安を、患者様・ご家族様と一緒に考え、解決するためのお手伝いをしています。
漠然とした内容でも構いません。お気軽に相談ください。
医療機関・各種施設関係者の皆様へ
近年、当法人へのご紹介件数は増加傾向にあり、周辺地域だけでなく、様々な地域の医療機関・各種施設からのお問い合わせや、ご相談・ご紹介をいただいております。当法人では、地域医療介護連携の強化に向けて、患者様方だけでなく、ご紹介いただいた皆様の信頼にもお応えすることができるよう、今後も他の医療機関・各種施設との連携を深め、より良い地域医療介護の提供に職員一同取り組んでまいります。 なお、当法人の地域医療介護連携に関するお問い合わせは、地域医療介護連携室までご連絡ください。
当法人グループが運営しています
- 各務原リハビリテーション病院での入院診療(回復期病棟療養病棟特殊疾患病棟)116床
- 入院・入所での維持透析、通院透析
- 外来診療およびリハビリ
- 訪問リハビリ
- 介護老人保健施設菜の花(113床)
- 通所リハビリ(デイケアセンター みつばち)
- グループホーム 菜の花(18床)
- 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
- 居宅介護支援事業所
- 特別養護老人ホーム(広域型60床) ※グループ内社会福祉法人 成光会
入院・入所および地域医療介護連携に関するお問い合わせは、地域医療介護連携室までご連絡いただきますようお願いいたします。
患者様、地域の皆様の病態やそれぞれの社会的背景を考慮し、ご依頼にお応えできるよう努めます。

採用情報
医療法人社団 誠道会は、あなたの能力を必要としています。
詳細は採用情報の募集内容をご確認ください。